2017年8月31日
旬のお料理
秋のおすすめ 名残り鱧を楽しむ♪
鱧と言えば、京都 夏の風物詩、そんなイメージがありますが、秋の名残りの鱧は脂がのって、さらにおいしい時季なのです。
料理人の手によって骨切りされた鱧はふわりと柔らかく、炙っても、お鍋にし...
2017年8月27日
徒然日記
徒然日記 地元亀岡のおすすめ観光 「藤井陶苑 陶芸体験」
先日、地元亀岡の「藤井陶苑」さんにて陶芸体験を行ってきました。すみや亀峰庵から車で10分ほどの距離で、細い道を通るので少し迷いそうになりましたがすぐに到着しました。体験場に着くとすぐに、ご主人が出迎え ...
2017年8月25日
徒然日記
≪売店情報≫かわいい豆皿のご案内
すみや亀峰菴では、幸せな一日が過ごせますようにと、
野菜を中心としたおばんざいをはじめ
健康バランスもよく、見るのも、食べるのも楽しい朝ごはんをご用意しております。
2017年8月24日
徒然日記
プールは9月3日まで!夏の終わりを亀岡で楽しむ♪
8月ももうすぐ終わりが近付いております。しかし、本日は全国的に猛暑日となったようで、すみや亀峰菴のプールからは子供たちの楽しそうな声が聞こえてきました。すみや亀峰菴のプールは9月3日までOPENしてお ...
2017年8月18日
徒然日記
ききょうの里 夏まつり 花火大会がありました!
昨日8月17日、ききょうの里 夏まつり 花火大会がありました。夕食後 8時15分出発で、隣の宮前町「ききょうの里」までバスとワゴンで送迎 すみや亀峰菴からもたくさんのお客様が見に行かれました。湯の花温 ...
2017年8月17日
徒然日記
8月16日 京都 五山の送り火 「妙法」
京都では毎年8月16日、夏空に浮び上る五山の送り火は祇園祭とともに京都の夏を彩る風物詩です。送り火は東山如意ケ嶽の「大文字」がもっともよく知られていますが、他に金閣寺附近の大北山(大文字山)の「左大文 ...
2017年8月16日
徒然日記
亀岡の夏祭り 重要無形民俗文化財 「佐伯灯籠 さえきとうろう」
「佐伯灯籠 さえきとうろう」は、国指定重要無形民俗文化財で、毎年 8月14日に執り行われます。 湯の花温泉のある亀岡市稗田野町内、稗田野神社・御霊神社・河阿神社・若宮神社の旧佐伯郷の四社合同の夏祭りで...
2017年8月13日
徒然日記
湯上り処デッキ「Cafe Grüner」プレオープン!
改装がほぼ完成した、大浴場前の涼み処デッキにて、昨日12日と本日13日、「Cafe Grüner(カフェグリューナー)」が2日連続プレオープンいたしました。 「Cafe Grüner(カフェグリュ ...
2017年8月12日
徒然日記
徒然日記 おすすめ京都観光「京の七夕」
つれづれに訪ねる おすすめの京都をご案内京都では、旧暦の七夕にあたる8月に「京の七夕」が開催されます。「祈り」や「願い」をテーマに,堀川・鴨川会場をはじめ京都各地の会場で、ライトアップやお寺の特別拝観 ...
2017年8月10日
徒然日記
8月9日の亀岡 保津川市民花火大会の様子
8月7日に開催予定でした、京都 亀岡「保津川市民花火大会」ですが、台風5号の影響で、昨日9日に催されることとなりました。通り雨など心配しましたが、降ることなく、無事に開催されました!すみや亀峰菴からも ...
- 改装工事のお知らせ 工事期間中にご宿泊される方へ (2月5日時点情報)
- 改修工事による休館日と、全客室禁煙のお知らせ
- 12月28日~1月11日 宿泊プランの【GoToトラベル割引適用外】のお知らせ
- GoToトラベル「地域共通クーポン」が使えるお店
- Go To トラベル キャンペーン割引 登録手続きについて